相談者の状況
仕事をうつ病で退職し、半年~1年ほどたち、働こうとしましたが働けない状況が続いていました。歩行についても影響が出ている様子で、家族と一緒にご相談に来られました。
当事務所の見立て
3級は受給できそうでしたが、2級が取れるかどうかという状況でした。
当事務所で行ったサポート
医師から診断書を書いてもらい提出しましたが、一度カルテ開示の要求がありました。
そこで、カルテ開示をするとともに補足の資料を医師に意見書として書いていただくようにサポートいたしました。
結果
2級を受給することができました。
投稿者プロフィール
-
当事務所では奈良市を中心に奈良県全域の障害年金に関する幅広いサポート依頼に対応しております。
相談者にとって最大限のお手伝いができるよう、精一杯取り組みますので、具体的な障害年金に関するご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。元理学療法士の代表社労士が真摯に対応いたします。
最新の投稿
- 11月 20, 2025精神疾患うつ病で働けなくなり退職し、障害年金2級を受給できた事例
- 10月 27, 2025パーキンソン病パーキンソン病によって医師に診断書を拒否されたが、障害年金2級を受給できた事例
- 7月 10, 2025その他両側耳硬化症で障害年金2級を受給できた事例
- 6月 20, 2025精神疾患持続性うつで障害年金2級を受給できた事例





